前回の星が重なる話の続き。
新月や満月に、自分の星図の
大事なポイントに重なると
変化が起きやすいです。
星図にはASC、IC、DSC、MCという
4つのポイントがあります。
簡単に書くと、それぞれのポイントで
こんなことがわかります。
◎ASC 自然に出る考えや行動。自分の印象。
◎MC 社会での役割や目指す姿。
◎DSC 他人に求めているもの。人から与えられる影響。
◎IC 自分という存在のよりどころ。大きなものとのつながり。
考え方とか気持ちなど
内面に出ることが多いですが
環境変化もあります。
私は近年全部のポイントに
新月か満月が重なりまして
行きたい方向に気づいたり
考え方が変わったりしました。
パートナーをさらに深く知る経験もありました。
大きい星が重なっても同じです。
私はDSCに土星が重なったときに、
友人は木星が重なったときに
結婚してました。
私は学ばせてくれる人を
選んだということ。
といっても厳しいとかじゃなく
成長を望む私が勝手に彼から
学んでいるのです。
上記のポイントを知るには
出生時間が必要になります。
ご両親に聞いたり、母子手帳で確認を
してみてください。
☆新月満月の日時はここで見れます
月のデータのサイトはたくさんありますが
ここは月の名前がいろいろ載っていて
楽しいかな~と。
星読みでのご相談は
フリートークセッションで
お受けします。
申し込み時にお知らせください。